本記事はこんな方におススメ★
- ディズニーランドに家族で行く予定がある。
- 小さい子供がいる。
- ディズニーが大好き!!^^
どうも!!ディズニーが大好きなmrwhiteです★
今回はディズニーランド内にあるバズ・ライトイヤーのアストロブラスターは何歳から乗れるアトラクションなのかについての記事を書いていこうと思います。
バズ・ライトイヤーのアストロブラスターはいつから乗れる?
バズ・ライトイヤーのアストロブラスターの必要な概要をまとめてみました!
以下の通りとなっています。
- 所要時間:4分
- 定員:3名
- 雨の日:OK
- 身長制限:なし(補助なしで座れることが必要)
- ファストパスあり
トイストーリーは4まで映画化されるほど大人気!!
ぜひ乗ってみたいアトラクションの一つです。
アトラクション内容としては、アストロブラスターという光線銃を使い、ロボットやターゲットを狙う、シューティングタイプの参加型アトラクションとなっています。
また、基本的に標的は4種類あるのですが・・・
〇が100点、□が1000点、◇が5000点、▽が10000点という点数配分になっています。
アトラクション中、常に自分が標的に当てたスコアが表示されており、アトラクション終了後に、スコア別ランクの壁画があるので、自分のランクがどれくらいか、確認してみましょう!
ちなみに、スコア別ランクは以下の通りとなっています。
- Lv.7 スコア:999,999~:アストロ・ヒーロー
- Lv.6 スコア:600,001~999,999:コズミック・コマンダー
- Lv.5 スコア:300,001~600,000:スペース・エース
- Lv.4 スコア:100,001~300,000:ギャラクティック・ファイター
- Lv.3 スコア:10,001~100,000:プラネット・パイロット
- Lv.2 スコア:10,01~10,000:ステラ・シューター
- Lv.1 スコア:0~10,00:ルーキー
2歳の娘が実際に乗ってみた
引用元:公式サイト
人気アトラクションなので、ファストパスを取りました!
建物の中に入っていくと、大きなバズ・ライトイヤーがアトラクションの説明をしてくれます!
娘はそれを見て、とても不思議そうな顔をしていました(笑)
乗った感想
乗った感想として、アトラクション中は常に暗めの感じです。
自分で進路方向を変える装置があるのですが、動かすと、結構急に乗り物が回転するので、小さい子供が乗っている場合はあまり激しく動かしすぎない方がいいかも。
スコアを上げる為には、うまい具合に乗り物の向きを調整しながら標的を狙わなければいけないので、難易度は高いですが、娘からしたら関係ありません(笑)。
自分で動かさない限り、激しい動きはしないので安全に楽しみました!
娘もとても気に入ったらしく、もう一回乗りたいというので結局2回乗りました!
まとめ
結論
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスターの年齢制限なし(補助なしで座れることが必要)。
- 実際に2歳の娘も乗ったが、すごく楽しそうだった!
評価
- 怖さ:★★☆☆☆
- おススメ:★★★★☆
アトラクション中は暗いので、子供の気持ちで見ると少し怖いかな??という事で、怖さLv2つ!
またディズニーランドに行ったら必ず乗りたいアトラクションの一つです^^
ちなみに、僕のスコアランクはプラネット・パイロットでした(笑)
いつか、アストロ・ヒーローになってやるんだからな!!
では。